高千穂鉄道沿線のバス(2000.10.1現在)
                 
宮崎交通・九州産業交通 延岡駅前 → 国道218号 → 青雲橋 → 高千穂 方面
宮崎交通 延岡駅前 → 国道218号 → 日之影駅前 → 高千穂 
宮崎交通 延岡駅前 → 行縢山登山口
 
宮崎交通  延岡BS → 国道218号線 → 青雲橋 → 高千穂BS
宮崎交通  延岡BS → 国道218号線 → 日之影駅前 → 高千穂BS
宮崎交通  延岡BS → 国道218号線 → 行縢山登山口
      延岡BS 行縢駅前  岡 元   川水流駅前 日之影駅前 青雲橋   高千穂BS
乗継案内 
 
延岡駅前 
 
高千穂鉄道行縢駅前 高千穂鉄道岡元駅前 高千穂鉄道川水流駅前 日之影温泉駅前      
 
高千穂駅バス2分
運賃         0           510     740           1330     1710
                  
日祝運休    06.30    06.44  行縢山登山口 6.57
        06.40    06.54    07.01    07.11  218号経由   07.35    07.56
熊本駅11.19   07.30    特急        川水流7.55 218号経由   08.14    08.36
        08.30    08.44    08.51    09.01    09.34  旧道経由    10.00
        09.00    09.14  行縢山登山口 9.27
熊本駅13.19   09.30    特急        川水流9.55 218号経由   10.14    10.36
        09.40    09.54    10.01    10.11  218号経由   10.35    10.56
        10.30    10.44    10.51    11.01    11.34  旧道経由    12.00
        11.30    11.44    11.51    12.01  218号経由   12.25    12.46
        12.40    12.54    13.01    13.11  218号経由   13.35    13.56
        14.00    14.14    14.21    14.31    15.04  旧道経由    15.30
        15.00    15.14    15.21    15.31  218号経由   15.55    16.16
        15.25    15.39  行縢山登山口 15.52
熊本駅19.19   15.30    特急        川水流15.55 218号経由   16.14    16.36
        15.50    16.04    16.11    16.21    16.54  旧道経由    17.20
        17.30    17.44    17.51    18.01  218号経由   18.25    18.46
        17.40    17.54  行縢山登山口 18.07
        18.35    18.49    18.56    19.06  218号経由   19.30    19.51
      延岡BS  行縢駅前  岡 元   川水流駅前 日之影駅前 青雲橋   高千穂BS
                  
日祝運休    07.27    7;13   行縢山登山口 7.00
        07.56    07.42    07.35    07.25  218号経由   07.01    06.40
        08.56    08.42    08.35    08.25  218号経由   08.01    07.40
        09.41    09.27    09.20    09.10  218号経由   08.46    08.25
        09.57    09.43  行縢山登山口 9.30      
        10.15    10.01    09.54    09.44    09.11  旧道経由    08.45
        11.46    11.32    11.25    11.15  218号経由   10.51    10.30
熊本駅9.01発   12.52 
 
  特急  
 
    
 
川水流12.27
 
218号経由
 
  12.08 
 
  11.49
 
        13.30    13.16    13.09    12.59    12.26  旧道経由    12.00
        14.01    13.47    13.40    13.30  218号経由   13.06    12.45
        15.20    15.06    14.59    14.49    14.16  旧道経由    13.50
        16.16    16.02    15.55    15.45  218号経由   15.21    15.00
        16.27    16.13  行縢山登山口 16.00      
        18.00    17.46    17.39    17.29    16.56  旧道経由    16.30
熊本駅14.31発   18.22 
 
  特急  
 
    
 
川水流17.57
 
218号経由
 
  17.38 
 
  17.19
 
        18.42    18.28  行縢山登山口 18.15      
        19.06    18.52    18.45    18.35  218号経由   18.11    17.50
熊本駅17.01発   20.52 
 
  特急  
 
    
 
川水流20.27
 
218号経由
 
  20.08 
 
  19.49
 
[川水流駅前][川水流]は500mほどの距離
 
 
青雲橋経由は高いところを走るので眺めはよい。旧道経由は、川に忠実に沿ったくねくね道が魅力的。青雲橋は高い道路橋で、橋のたもとには観光施設(道の駅だったかな)もある。
 
落鮎(秋)のシーズンには、岡元([岡元]下車)、川水流(バス停は不明?[川水流駅前]の次?)に鮎やながかかり河原には鮎料理の店が出る。そのほかも延岡市街地に「延岡やな」もかかるが、風情はこちらが上。高千穂鉄道の車窓からも見える。
 
行縢(むかばき)の滝 [行縢山登山口]から山道を1kmほど徒歩。行縢山の頂上に近いらしいので、滝まで行くのは大変かも。(行ったことがないのでわからない)